こんにちは😊
先日、家族で花やしきへ行ってきました🌸
初めて行ってみたのですが、子供が楽しめる遊園地で1歳の息子が乗れるものも多く、とっても楽しく過ごすことができました♩
今回は花やしきに行ってみて良かったこと3つをあげながらお話しできればと思います😊
花やしきに行ってみた!
日本最古の遊園地といわれている花やしき🌸
浅草寺の西側にあり、わたし達は浅草寺に寄り道をしてから向かいました🥰
事前予約はせずに行きましたが、入場することが出来ました!入場制限はあるみたいです💡´-(2021年11月24日現在)
入場前には消毒と検温を全員行いました✋🧼
中に入ると比較的小さい子どもたちが多かったように思います!
1.料金がお手頃
さっそく良かったこと1つ目ですが、料金がお手頃だったことです✨
安くて楽しめる場所が大好きな私。笑
花やしきは入園料が大人1000円、未就学児は無料でした💡
入場料金+乗り物券が必要ですが、0〜1歳の子どもは乗り物券不要で(2〜4歳は必要です💡)、4歳以下の子どもの付き添いの人は乗り物券がいらないそうです✨(4歳以下のお子さんは中学生以上の方の付き添いが必要です💡)パパママにも優しい😊💗
うちは息子が1歳なので入場料金もかからず、乗り物チケットも不要でした💡そのため、今回はほとんど大人の入場料金のみで楽しむことができました⭐️
小さいお子さんがいるママは特におすすめです🥰
2.0歳からOKな乗り物が多い!
乗り物も1歳の息子でもOKな乗り物がたくさんありました✨
このように0歳から乗っても良い乗り物には表記があります😀
ジェットコースターのような乗り物は身長制限などがありました💡´-
メリーゴーランドや🎠𓈒𓂂
ちびっこタクシー🚕
スワン🦢💗
息子のだいすきな新幹線の乗り物💗(これは100円を入れると動く乗り物でした✨)
乗り物たくさん乗れるので息子も大喜びでした😆いつもなら階段の昇り降りは途中で「ママだっこちゅる〜😭」と泣きついてくるのに
この日は手を繋いでどんどん登ってくれました😆登った先に乗り物があったりするのでずっとウキウキで駆け上がっていました🥰
他にもいろいろな乗り物があり、1歳の子も乗れるものがあったと思うのでぜひ花やしきに行った際には見てみて下さいね💗
のりもの意外にも射的や輪投げができるコーナーや、出店のように食べ物が売っている場所もありました✨お祭りみたいで楽しかったです😊💕
射的やわなげはまだ息子は上手く出来ないのでやらなかったのですが、もう少し大きくなったらきっとめちゃくちゃ楽しんで遊ぶんだろうな〜💗と想像していました😁💕
3.駅から近い!
浅草駅から浅草寺の方を通って向かいましたが、歩いて約10分位で行けると思います!
今回は花やしきへ行く途中できびだんごを食べたり🍡浅草寺でおみくじを引いたり、出店に寄ったり…
かなり寄り道をしてから向かったので、時間がかかりましたが、道が混んでいなければそこまで時間もかからないし迷わず行けると思います😊💕
わたしはかなりの方向音痴なのですが、浅草寺の横にあるのでマップで検索しながらですが、すぐに分かりました☺️✨
ちなみに…
授乳室もありました🍼✨
中は見れませんでしたが、2部屋花やしきの敷地内にありました🥰
花やしきへ行ってみて、小さい子どもが乗れる乗り物がたくさんある遊園地はあまりないと思うので、遊園地デビューにもちょうどいいんじゃないかと思います✨帰ってきてから気づきましたが、息子は花やしきが初遊園地でした💗
またぜひ行こうと思います💗
みなさんも浅草に行った際にはぜひ花やしきにも足を運んでみてください🥰🥰
最後まで見ていただきありがとうございました😊🌸
コメント