MENU

【時短ワーママ】リアルな1日のスケジュール公開

働きながら家事に育児に大変なママも多いかと思います。

皆さんは普段どのような1日を過ごしていますか?

いま育休中の方はこれから職場復帰するにあたって、これからどんなスケジュールで動いていけばいいのか漠然としている方もいるかもしれません。

今回は時短勤務で働くわたしのリアルな1日のスケジュールを公開します。

初めて育休から復帰する方が、なんとなくこんな感じなのかな〜とイメージしていただけたら嬉しいです!

\この記事はこんな方にオススメ!/

  • 育休中でこれから職場復帰を迎えているママ
  • ワーママの1日のスケジュールが気になる方
  • 時短勤務のママの1日の過ごし方が知りたい人
目次

ワーママの1日のスケジュール

5:15〜起床

こどもたちが寝ている間に起きて洗顔や歯磨きをすませる

5:30~お弁当、朝食作り、洗濯物予約、食洗機の片付け

お弁当は自分のだけ作っています。朝食も昨日の残りやレンジでチンして作るような簡単手抜き朝ごはん

洗濯物を旦那が帰ってくる頃に合わせて予約

6:15~こどもたちを起こす、朝食を食べる

寝起きが悪いため順次起こして、起きた人から食べさせ始める

6:45~こどもたちの着替え、自分のメイクや支度

ご飯を食べさせながら自分のメイクをして、こどもたちがご飯を終えたらお着替え(見守ったり手伝ったりを2人分)

7:00~みんなの歯磨き、朝ごはんの食器片付け

食器はすすいで食洗機へ入れるだけ

こどもたちの歯磨き(2歳の娘はイヤイヤ期でかなり手がかかる)

7:20~出発

保育園へ出発します

7:30~登園
7:45~通勤

職場まで1時間以上かかるので時短勤務で働いています

9:15~勤務
16:00~退勤
17:30~保育園おむかえ
17:45~保育園バッグの片付け、洗濯物取り込み

持ち帰った着替えやタオルを洗濯かごに入れたり連絡ノートの確認をします

このときに明日の準備も行う

18:00~ごはん支度

ぱぱっと作れるものをチョイスしています

18:30~夜ごはん

ごはんが出来たら食べます!30分じゃできないこともある

19:30~お風呂(20:00~になることも)

食後すこし休憩してお風呂タイム。

ここがけっこう子どもたちと遊んだりする時間になることが多い

20:30~食器片付けや洗濯物しまうなどの家事

食器は食洗機へ入れてスタート、洗濯物たたむなどの家事

21:00~歯磨き、就寝準備
21:30~子ども就寝
22:00~残ってる家事や仕事関係の書類まとめ、連絡ノート記載
23:00~就寝

起床から出勤までの流れ

起床から出勤までの時間はあっといまに過ぎていきます。

朝は6:00すぎくらいから起こし始めますが、なかなか2人とも起きてくれません。

そのため5分おきくらいに声をかけて起こし始めます。

6:30には食べ始めたいので、そこを目標にして起こして席に座ってもらうことからこどもたちの朝が始まります。

週の半分くらいは2歳の娘が6:00前にギャン泣きで起きてきて、その対応をしながら自分の顔を洗ったり朝食の準備などをするのでかなり時間ロスに。

そんな時のために10分くらいで準備できるよう、納豆やソーセージ、味のり、コープで買っている冷凍おかずなどは常備しています。

バナナも食べが良いしすぐ準備できるのでよくストックしてある果物です♪

メイクは、2人がご飯を食べているのを手伝いながらやるのが今のところ1番やりやすいので、リビングで行っています。

ご飯を食べ終えた人からお着替え。

今日の分の着替えを置いておき、自分で着替えてもらいます。

2歳の娘はお手伝いしますが、4歳の息子は自分でできるので見守り。

たまに前後間違えてしまうので仕上げで確認します!

着替えまで終えて7時まで時間があれば、自分の好きなことをやってもいいと伝えてるので、息子なりにお支度は頑張っている様子。

朝の家事は本当に最小限しかやっておらず、旦那が朝の9時すぎに帰ってくるので、洗濯物は帰宅時間に合わせて予約するだけです。

また食器洗いも夕方の分は片付けますが、朝の分はそのまま置いておき(時間があれば食洗機にいれておく)帰ってきたら旦那が自分のお弁当箱と一緒に朝の食器を食洗機へ入れて洗ってくれます。

娘がイヤイヤ期にはいり準備が大変になっていること、わたしが朝テキパキ動くのが苦手なので、必要最低限のことしかしていません💦

帰宅後の家事と育児

お迎えから帰ってきて、まずは保育園バッグの片付けから始めます。

夏はプールや水遊びがあり、濡れたタオルや水着が入っているので早めに取り出し洗濯します。

プールの時期以外は帰宅後に洗濯はあまりしませんが、濡れていて臭くなるのがイヤなのと、タオルや水着の替えが1枚ずつしかないので使ったらなるべく早く洗濯して乾かすようにしています。

我が家は水着・水泳帽・タオル・ラップタオルを2枚ずつしか準備してないので、使ったらすぐ洗わないと間に合わなくなります(笑)

片付けた流れで明日の保育園バッグの準備をしてしまうのがわたしのルーティンです。

朝は早くて迷惑になるので掃除機は帰宅後すぐにかけるようにしています。

帰宅後は下の子がママ抱っこ!!こっち来て!とギャン泣き攻撃してくるのでご飯はパパッと作れるものばかり。

2人ともお腹がペコペコで機嫌が悪いので、小さいお菓子やパンを渡しています。

最近は夕食後にお風呂に入ることが多いですが、本当はご飯前にお風呂に入ってしまうのが私の理想。

そのほうが我が家はスムーズに就寝までいける確率が高いです。

夕食を作った後に入浴して食べられると寝るまでの時間がスムーズに進みます。

ですが先ほど話したように、はらぺこ兄妹なのでなかなかわたしの思うようにはいかず、食事後少し休憩してからお風呂に入っています。

みなさんのご家庭ではお風呂とご飯どちらが先ですか?

子どもたちとの時間も平日は全然取れないので、入浴時に遊びながら入ったり、食後に一緒に遊んだりする時間を取るように。

みんなが寝る前に食器洗いや洗濯物をしまうなどの家事ができればやりますが、時間がない時は子どもたちを寝かしつけた後に残った家事を行います。

自分なりに工夫していること

通勤時間をうまく活用

わたしは通勤時間が長いのでここの時間で勉強や調べ物、ネットスーパーやコープでの食材の注文、ブログの記事作成などを行なっています。

特に帰りの電車は空いていて座れることが多いので、ゆっくりできる唯一の時間です。

小腹が空くのでたまに駅のコンビニでお菓子を買って、こっそり1人で食べるのもこの時間の幸せタイムです。

パパと家事をゆるく分担

家事はきっちりではなくゆるめに分担しています。

お互い時間のある時にできる方がやるというスタンスです。

基本的にパパが帰ってきてからできることは、パパにやってもらっています。

洗濯をほす、朝食後の食器を洗う、ゴミ出しもパパ担当。

子どもたちの準備、洗濯物の取り込み、夕分の食器洗い、掃除系は主にわたし担当。

あとはその日にできる方がやろうと話し合いました。

例えば、パパが夕方の仕事まで時間がある日は、お迎えや夕食の準備はやってくれます。

食材や部品の買い足しも、気づいた方が買ってくるor買ってきて欲しいとラインで依頼して購入。

トイレや洗面台などお掃除はわたしがほぼやっている感じです。(その代わりトイレットペーパーの補充や買い出しは9割パパがやってくれています)

このような形できっちりではなく、緩めにやることでお互いなるべくストレスなく家事ができるように考慮しています。

時短アイテムを活用する

家事の手間を省くために家電も復帰前に思い切って購入しました。

1人目の時にはドラム式洗濯乾燥機を、今回は食洗機を購入しましたが本当に買ってよかった!

保育園へ通っているとタオルや着替えなどで洗濯物が増えるので、1日洗濯しないだけでもかなり洗濯物が溜まっていきます。

また雨が降ると洗濯物が溜まってしまいますが、乾燥機付きなら天候を選ばずに洗濯が行えます。

食洗機はずっと購入を迷っていましたが、2回目の育休復帰時に購入を決めました。

1人目の時に食器洗いがとにかく面倒で、やらずに寝落ちすることが多くなり、翌日シンクが汚れているのを見て疲れる・・・

なんてこともかなりあったので、そういったストレスを減らすためにもゲットしました。

ひとつ難点なことは、キッチンがあまり広くないので、食洗機を置くと調理スペースが狭くなることが心配でした。

購入後、確かに調理スペースは狭くなってしまいましたが、食器洗いの手間を省けることの方が嬉しかったので結果的に購入してよかったです!

また買い物に関しては、ネットスーパーやコープの宅配を利用しています。

自宅から近所のスーパーまではとても近いため、生鮮食品やすぐ使用するものはスーパーで購入。

飲料水のまとめ買いや、お米などの重いものは子連れで購入して帰るのが大変なのでネットスーパーにお世話になっています。

コープの宅配は2週間に1回届くので、冷凍おかずやミールキットなど時短調理ができるものを購入するのに利用しています。

時短家電の使用やネットスーパーの利用で家事負担を減らすことも、平日をゆるく過ごすために大切なポイントになっています。

頑張りすぎない

もともとわたしは家事が得意ではなく、部屋も散らかりがちなんです・・・

他の家庭のお家の中を見ると、自分はなんでこんなに片付けられないんだ、と落ち込むんでしまうのですがこのような時はこう考えるようにしています。

よそはよそ。うちはうち。

毎日限られた時間の中で家事育児をこなしていかなければなりませんよね。

我が家で言うと、朝は約2時間。夜は約4時間。

その中で全てを完璧に行うのは難しいので、最低限のことができればOKとしています!

頑張りすぎて体を壊しては本末転倒なので、オモチャ散らかってるけど今日はねーちゃお!と自分のことも甘やかしながら平日は過ごしています。

おわりに

わたしは今年の4月から復帰し、約4ヶ月が経過しました。  

復帰直後は、久しぶりのお仕事で頭はフル回転体は全然思うように動かずこの生活に慣れるまでが大変でした。

2人育児しながら働くのは思っていたより大変ですが、現在はなんとか模索しながら過ごしています。 

しかし自分の体力の衰えもあり、仕事を終えて帰宅すると本当にヘトヘトで気合いを入れないと動けない状態です(笑)

様々な便利アイテムやサービスを利用することで、家事負担を減らし、頑張りすぎずに過ごせるように工夫しています。

あとは完璧を求めないことが大切だと思います!

早起きして準備して、仕事して帰ってきて子どもの面倒見ているだけで十分!

疲れている時は散らかっているのは気にせず休みましょうね♩

これから復帰するママ達もどうか頑張りすぎず、抜くところは抜きながら過ごしていきましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代、2児のワーママです👶
4歳(男の子)、2歳(女の子)で毎日わちゃわちゃ過ごしています!
子育てや妊娠出産について、2児のママ目線でおすすめの情報をお伝えしています🥰

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次